本ページはプロモーションを含みます
沐浴が終わって赤ちゃんと一緒の入浴がスタート!
これで楽になると思っていたら沐浴よりもワンオペだとハードルが高くて毎日大変。
いろいろ試してみていきついたアイテム、ルーティンをご紹介します。
ワンオペで心が折れてしまう前にぜひ試してみてください。
入浴ルーティン
①子供が寝ている間に見守りカメラでチェックしながら自分だけ入浴
②子供の入浴前に下準備!
我が家の脱衣所の様子 |
・脱衣所に子供を置けるマット、その上にバスタオルを広げておく
・保湿剤、おむつ、着替えを近くに置く
・自分用のバスマット、バスローブ
・浴室に沐浴布、ガーゼ
④自分の服を全部脱いでから赤ちゃんの服を脱がす
⑤入浴
⑥バスタオルの上に赤ちゃんを置いてタオルで包む
⑦ママ、バスローブを羽織る
⑧赤ちゃんを拭いて保湿、お着替え
寒い季節は脱衣所を温めるといいです!
我が家は山善のセラミックファンヒーターを使っています。
燃料を燃やすタイプだとどうしても臭いや家事リスクが気になりますが、こちらだと心配がありません。
火事のリスクはゼロではありませんが転倒オフスイッチ機能がついており本体の底が床から離れるとすぐに電源がオフになるので安心です。
狭い空間に邪魔にならないほどのコンパクトなサイズ感で見た目もおしゃれで気に入っています。
ベビーバスローブ
普通のバスタオルでもいいのでは?と思うかたも多いと思いますが、実際に使うとベビーバスローブはとても助かりました。
フードがついているため頭の冷えを守りつつ身体全体もしっかりと包み込める大きさなので湯冷めの心配がぐっと下がります。
またフードでタオルの真ん中がわかりやすくタオルが偏って拭きにくいということも防げます。
ベビーバスマット
お風呂から上がって赤ちゃんを拭き上げるために転がしておくのにバスタオルだけでは固いのでバスマットをひいておくと安心です。
赤ちゃんの身体にフィットする形のほうがあまり動かず着替えがしやすいです。
わざわざ準備するのにはもったいないという場合にはヨガマットなど濡れてもすぐふき取ることができてクッション性があるものをひくのもお勧めです。
ママ用バスローブ
赤ちゃんが湯冷めしないように頑張るママは多いと思いますが、ママが体調を崩しても大変です。
バスローブは濡れたまま羽織るだけですのでとても楽です。
髪の毛もすぐに乾かせないことも多いですのでバスローブだと濡れてもOKですし、髪の水分を吸ってくれて乾かす時間も短くなり一石二鳥です。
ママの身体も大切にしてあげてください。
見守りカメラ
ママはどうやってお風呂に入っていますか?
赤ちゃんを脱衣所や浴室に連れて見守りながら急いでお風呂を済ましているママも多いのではないでしょうか?
私も最初はそうしていたのですが落ち着かないですし泣き始めるとメンタルもやられました。
そこで考えたのがお昼寝をしているタイミングで入浴することです!
見守りカメラで赤ちゃんの様子をチェックしていると不安もなく自分のペースでお風呂に入れるのでおすすめです。
最近は見守りカメラも4,000円前後と比較的安価で購入できます。
お風呂にゆっくり浸かることでリフレッシュができ、ママの心が穏やかであることは赤ちゃんにもいいですし、家庭円満にもつながります。
ママもゆっくりお風呂に入ってリフレッシュしましょう。
0 コメント